東京・立川のカフェで学べるアロマテラピー教室Relakuhealのレッスン

東京・立川のカフェ3店舗にて出張レッスンを行なっています。
ご家庭でアロマテラピーを楽しんだり、将来資格を取得してお仕事されたい方にぴったりのアロマテラピー検定1級2級対策講座や、エッセンシャルオイル(精油)の香りから本当の自分の気持ちを知るアロマアナリーゼ(香りの心理分析)、選んだカードからメッセージを受け取り前向きな気持ちになれるアロマカードリーディングなど、様々な角度からアロマを学び、楽しむことができます。
他にも日々の生活に植物の力を取り入れる認定資格の取得を目指す「認定ナチュラルビューティスタイリスト養成講座」を始め、書籍「サラとソロモン」から学ぶ引き寄せのワークや実践的な引き寄せの法則、理想の生活を送るための手帳術など、心身のバランスを整え、ワクワクの毎日を送るためのレッスンがいっぱい!
お子様連れもOKなので、小さな子どもがいるママもお気軽にお問い合わせください。
講師はアロマテラピー教室「Relakuheal」主宰、AEAJ認定アロマセラピスト、アロマテラピーインストラクター、JHTA認定ハーブセラピストのhiromiです。生徒様と講師で会話を交えて、楽しくコーチングします。
アロマテラピー教室Relakuhealの出張カフェレッスンは、ここがすごい!
最近はカフェでレッスンを受けている方をよく見かけます。実はカフェでレッスンを受けるメリットがたくさんあるんですよ!




勉強が苦手な方にとっては、スクールに通うのも少し面倒かもしれません…。でも行き慣れたカフェなら雰囲気もカジュアルだし、講師と雑談しながら楽しく勉強できます。
BGMと周囲の会話により、集中力が高まります。実は学校のように無音の環境で勉強するよりも、少し雑音がある方が集中力が高まるんですよね〜!
スクールだと、わからないところがあっても周囲の目が気になって恥ずかしくて聞けない…という方も、カフェレッスンは生徒様お1人だけの完全プライベートレッスンなので、興味にあわせてレッスンをカスタマイズできます。まさにオーダーメイドのレッスン!
コースレッスンは、生徒様のお好きな時間・曜日が選べるため、ペースに合わせてレッスンが受けられます。
Relakuhealの出張カフェレッスンは、お子様同伴OK!
Relakuhealではお子様連れでレッスンを受けることができます。




というママも安心。お子様をあやしながら、抱っこしながらレッスンを受けていただいて大丈夫ですし、途中でオムツ交換やミルクなど与えていただくこともできます。
私自身、当時1歳だった子供を1人で育てながらアロマテラピー検定を受験し、その後も様々な検定・資格を取得しました。初めて子供を一時保育に預ける不安や、子育てをしながら勉強ができるのかといったプレッシャーなど、ママの気持ちがよくわかります。何かありましたらいつでもご相談くださいね。
東京・立川のカフェレッスンは3店舗から選べる!
東京・立川のカフェレッスンは、「スターバックス コーヒー立川伊勢丹店」「IKEA立川」、「ミスタードーナツららぽーと立川立飛」の3箇所で行っています。いずれも駅から徒歩でいける距離にあります。
※お店と直接関係ありませんので、レッスンのお問い合わせはRelakuhealまでお願いします。





実は立川駅周辺には4店舗もスタバが密集しています。(笑)こちらの立川伊勢丹店は4店舗の中で一番広く、路面に面した大きな窓と高い天井のおかげで、圧迫感がありません。多摩モノレール「立川北」駅、JR中央線「立川」駅から徒歩1分
とかなりアクセスがいいです。
立川伊勢丹の営業時間より早いレッスンの場合は、立川伊勢丹のエレベーターが使えませんのでご注意ください。伊勢丹横の通路にある階段、エスカレーター、または多摩モノレール「立川北」駅のエレベーターをご利用ください。
また、こちらのスタバはWiFiが使用できません。店内のトイレにオムツの交換台はありませんので、立川伊勢丹や周辺のお店をご利用ください。
レッスン帰りにお買い物も楽しめます!
スターバックス コーヒー立川伊勢丹店
〒190-0012 東京都立川市曙町2丁目5−1






多摩モノレール「高松」駅から徒歩8分、JR中央線「立川」駅から徒歩16分のところにあり、広い駐車場も完備されているため車でもアクセスできます。
IKEAのレストランはとても広く、カウンター席やソファ席など充実しています。大きな窓からは多摩モノレールが間近に見えます。
また、レストランのオープンから30分間はコーヒーが無料で飲めます。IKEAファミリーなら、11時までドリンクバーが無料です。朝からお得に学ぶならIKEAがオススメ!
レッスンのついでにIKEAでお買い物をしていってもいいですね!
IKEA立川レストランが公式の営業時間より早くオープンしているって知ってましたか?
多摩モノレール立川北駅と高松駅のちょうど間ぐらいにあるIKEA立川。公式HPにも載っていない秘密のオープン時間があるって知ってましたか?
レストランのすぐ近くに調乳用のお湯がある授乳室、ベビーカーごと入れる誰でもトイレがあり、授乳室・誰でもトイレ・男性トイレ・女性トイレにもおむつの交換台があります。
レストラン内には大きな画面に映像が流れているエリアや、靴を脱いで遊べる小さなキッズエリアがあり、窓からは多摩モノレールが見えるので小さなお子様も飽きずに楽しめます。電子レンジ、よだれかけ、キッズ用メニューあり。離乳食は無料です。7ヶ月用と9ヶ月用から選べます。
IKEAではベビーカーの貸し出しは行なっていません。
赤ちゃんと行くIKEA立川!ベビーカー、授乳室、離乳食、遊び場
赤ちゃんとIKEA立川に行きませんか? 北欧のかわいい家具や雑貨は見ているだけでもかわいくてワクワク♡ 赤ちゃんにオススメのモビールや指人形もありますよ。でも赤ちゃん連れのママは気になることがたくさんありますよね。
4歳から10歳までのオムツやトレーニングパンツを使用しないで自分でトイレに行くことのできるお子様であれば、IKEAの無料託児サービス「Småland(スモーランド)」が最大60分利用できます。
子供とIKEA立川!無料託児「スモーランド」の利用法と混雑状況
IKEA立川に無料で子どもを預けられるサービスがあることをご存知ですか? パパ&ママが家具を見ている間、子どもはボールプールなどがある「Småland(スモーランド)」で自由に遊ぶことができます。しかも利用料は無料!
IKEA立川
〒190-0014 東京都立川市緑町6





多摩モノレール「立飛」駅から徒歩1分。駅を降りて通路に出ると、すぐ目の前にららぽーとが見えます。
ららぽーと立川立飛は10時からのオープンですが、一部の店舗はオープン前に営業を開始しているんですよね。ミスタードーナツもその一つ。
ららぽーと立川立飛内にあるので、ファッション、雑貨、スーパーでのお買い物やリラクゼーションも楽しめます。
授乳やオムツ交換の心配がありません。子供の大好きなキャラクターカードも100円でレンタルできます。(返却時に返ってきます。)
モノレールの通路と繋がっている2階の芝生エリアには水が出る箇所があり、子供達に人気です。(冬季は水が出ません。)
1階には滑り台やアスレチックなど公園があり、レッスンの前後に子供を遊ばせることもできますので、ママも子供も満足できます。
ミスタードーナツららぽーと立川立飛
〒190-0015 東京都立川市泉町935番地1
お支払い方法
お支払い方法はPaypalの「クレジットカード払い」「銀行引き落とし」、または「お振込」から選べます。
PayPalの登録や使い方にはついては、以下の記事をご覧ください。
PayPal(ペイパル)の無料アカウント登録と手数料、使い方【2019年】
ペイパルとは、世界で2億5000万以上の人が利用しているオンライン決済サービスです。無料で登録できて、使い方もとても簡単。何より実績があるから安全です。ペイパルのアカウント登録方法や、気になる支払い時の手数料、使い方など、2019年2月の最新情報をまとめました!
アロマテラピー教室Relakuhealの出張カフェレッスンのメニュー
アロマテラピーや引き寄せ、手帳術などのメニューがございます。こちらからご予約いただけます。
アロマテラピー教室Relakuhealの出張カフェレッスン、ご予約の流れ
1.ご希望のレッスンをお選びください
2.「ご予約はこちら」ボタンから、レッスンの初日とお時間、場所をご予約ください
3.レッスン日時を仮決定しましたら、メールにてお支払い方法をご案内いたします
4.ご入金を確認次第、正式にレッスンの確定とさせていただきます
※お支払い方法はPaypalの「クレジットカード払い」「銀行引き落とし」、または「お振込」から選べます。
※10日以内、またはレッスンの2日前までに入金が確認されなかった場合はキャンセルとなります。
※レッスン確定後、欠席される場合はなるべく早くご連絡ください。
※コースの場合、2回目以降のレッスン日はメールまたは初日にご相談させていただきます。
※コースの場合、全てのレッスンをレッスン初日から120日以内に終了させてください。
※病気・怪我、入院、妊娠・出産、身内の方のご不幸など止むを得ないご事情で長期間お休みされる場合は、30日後までなら延長のご相談に乗ります。
※料金を振り込まれた後、初日のレッスンを受けていない場合に限り、レッスン初日の2日前までのキャンセルであればテキスト代、問題集代、精油キット代、アロマクラフト代、手数料1,000円を差し引いた額を返金させていただきます。
※料金を振り込まれた後、初日のレッスンを受けていない場合に限り、レッスン初日の2日前を過ぎてからキャンセルであれば代金の50%を返金させていただきます。
※料金を振り込まれた後、初日のレッスンを受けてから残りのレッスンをキャンセルされる場合は返金不可となります。
※無断での欠席が総計3回を超えた場合は、レッスンを全てキャンセルさせていただきますが、返金不可となります。また、今後ご予約をお断りさせていただくことがございます。
アロマテラピー教室Relakuhealの出張レッスンは、こんなこともできます!



プライベートで行なっているRelakuhealの出張レッスンですが、グループでも受けていただけます。仲のいいママ友やご姉妹、親子でのご参加もお待ちしています。
「メニューにはないけどアロマテラピーのこういうことが学びたい!」など、ご要望があればRelakuhealまでお問い合わせください。
また、カフェに限定せず、公民館などで行われているママ友・子育てサークルにも出張レッスンいたします! 「たまにはいつもと違う集まりにしたい」「みんなで同じことを学びたい」という場合は、Relakuhealまでお問い合わせください。
公民館などで許可されるようでしたら、エッセンシャルオイル(精油)を使用したアロマクラフトも作っていただけます。ネイルオイル 、バスソルト、ルームスプレーなど火を使わずに作れます。
アロマテラピー教室Relakuhealの出張カフェレッスンは、こんなところでも行なっています!
アロマテラピー教室Relakuhealの出張カフェレッスンを、東京・東大和、武蔵村山、立川、立飛、玉川上水、吉祥寺、国分寺、八王子、埼玉・所沢の10ヶ所で行なっています。レッスンは月〜土曜日(祝日の場合はお休み)で、場所により時間が異なります。
東大和(星乃珈琲店 東大和店) | |
---|---|
レッスン | 月〜金曜日/8:30〜18:30 土曜日/7:30〜18:30 |
場所 | 多摩モノレール「上北台」駅から徒歩6分 |
武蔵村山(スターバックスコーヒーむさし村山新青梅街道店) | |
レッスン | 月〜土曜日/8:00〜18:00 |
場所 | 新青梅街道沿い |
立川(スターバックス コーヒー立川伊勢丹店) | |
レッスン | 月〜土曜日/8:00〜18:00 |
場所 | 多摩モノレール「立川北」駅、JR中央線「立川」駅から徒歩1分 |
立川(IKEA立川) | |
レッスン | 月〜金曜日/9:00〜17:30 土曜日/8:00〜17:30 |
場所 | 多摩モノレール「高松」駅から徒歩8分、JR中央線「立川」駅から徒歩16分 |
立飛(ミスタードーナツららぽーと立川立飛) | |
レッスン | 月〜土曜日/9:00〜18:00 |
場所 | 多摩モノレール「立飛」駅から徒歩1分 |
玉川上水(マクドナルド玉川上水店) | |
レッスン | 月〜土曜日/8:00〜18:00 |
場所 | 多摩モノレール、西武鉄道「玉川上水」駅から徒歩1分 |
八王子(スターバックス コーヒーセレオ八王子北館店) | |
レッスン | 月〜土曜日/8:30〜17:30 |
場所 | JR中央線「八王子」駅から徒歩1分 |
吉祥寺(Aoyama Flower Market TEA HOUSEアトレ吉祥寺店) | |
レッスン | 月〜土曜日/10:00〜17:30 |
場所 | JR中央線「吉祥寺」駅から徒歩1分 |
国分寺(スターバックス コーヒーミーツ国分寺店) | |
レッスン | 月〜土曜日/8:30〜17:30 |
場所 | JR中央線、西武鉄道「国分寺」駅から徒歩1分 |
所沢(星乃珈琲店 所沢プロペ通り店) | |
レッスン | 月〜土曜日/8:30〜17:30 |
場所 | 西武鉄道「所沢」駅から徒歩2分 |
※お店と直接関係ありませんので、レッスンのお問い合わせはRelakuhealまでお願いします。
※カフェでのご自身のドリンク代をご負担ください。(講師のドリンク代は講師負担)
※カフェの混雑具合、休店などにより近隣のカフェに変更になる場合があります。
- 関連記事
-
-
東京・八王子のカフェレッスン|アロマテラピー教室Relakuheal
-
東京・玉川上水のカフェレッスン|アロマテラピー教室Relakuheal
-
東京・立川のカフェで学べるアロマテラピー教室Relakuhealのレッスン
-
東京・武蔵村山のカフェレッスン|アロマテラピー教室Relakuheal
-
東京・東大和のカフェで学べるアロマテラピー教室Relakuhealのレッスン
-
ABOUT ME
![]() | hiromi AEAJ認定アロマセラピスト JHTA認定ハーブセラピスト |
自分の存在を否定される日々から一転、実践的な「引き寄せの法則」で次々と夢を叶え憧れのアロマセラピストに。「アロマと引き寄せでワクワクの毎日♡」をモットーに今をより良く生きるためのヒントを発信しています。